伊藤いく子:日本共産党 鳥取市議
日本共産党鳥取市議団
- 12月議会:共産党議員一般質問日程と項目 2021年12月4日
- 市議団だより11月号:9月定例会の議会報告 2021年12月4日
- 6月議会:21~23日、共産党議員が一般質問に 2021年6月12日
- 日本共産党鳥取市議団発行:「 市議団だより 2021年 4・5月号」 2021年5月20日
- 「新型コロナウイルス感染急拡大への対応について」申し入れ 2021年4月21日
- 鳥取市議会2月定例会の報告=国保料、介護保険料が引き下げに! 2021年4月21日
- 2月鳥取市議会:日本共産党議員団の質問日と項目 2021年2月23日
- 日本共産党鳥取市議団発行:「市議団だより2021年1・2月号」 2021年1月20日
- 鳥取市議会12月定例会、伊藤議員、岩永議員、金田議員が賛成討論 2020年12月23日
- 鳥取市議会:7日(岩永議員、荻野議員)、15日(伊藤議員、金田議員)に質問 2020年12月4日
-
最近の投稿
2024年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
ホット・リンク
最近のコメント
- 理解できないこと に 乾 さちこ より
- カロリー消費してるはずなのに… に 伊藤 いく子 より
- カロリー消費してるはずなのに… に 久野隆一 より
- 準ひきこもり に 伊藤 いく子 より
- 準ひきこもり に 久野隆一 より
カテゴリー
カウンタ
2011年7月16日カウント開始・以前のサイト99833から継続メタ情報
「いく子のまっしぐら」カテゴリーアーカイブ
いっせい地方選挙政策アピール 日本共産党を伸ばし、住民の声がまっすぐ届く政治の実現を
いっせい地方選挙政策アピール 日本共産党を伸ばし、住民の声がまっすぐ届く政治の実現を 日本共産党 鳥取県議 市谷とも子blog 2015いっせい地方選挙予定候補 – 議員 鳥取県議選(2015) – … 続きを読む
市庁舎特別委員会での失礼な発言
今日は市庁舎特別委員会があった。 現本庁舎の駐車場に新築か、旧市立病院跡地に新築かということで 委員会の議論は進められている。 先週の委員会でもそうだったが、具体的にどちらがいいかの議論には 私は何も発言していない。 そ … 続きを読む
ヒロシマ 原爆投下から69年
今日は広島に原爆が落とされた日。 原水禁大会に参加していた高2の息子は、広島から夕方帰ってきた。 バタバタしてたので、まだ感想は聞いてない。 どんなことを感じてきたんだろうか? 当然のこと、戦争はイヤだと思っているはず。 … 続きを読む
100年経っても変わらない
「母の経済的独立ということは、よほど特殊な労働力ある者の外は全然不可能なことだと しか私には考えられません」。 これは、約100年前、婦人運動の先駆者である平塚らいてうの言ったこと。 100年経っても変わっちゃいないなぁ … 続きを読む
暑い 暑い 暑い
日中、自転車を乗り回していると、止まった途端に汗が流れる。 暑かろうが寒かろうが年がら年中、私は移動手段が自転車だ。 高校生だって、暑かろうが寒かろうがどこまでも自転車で走ってるんだから と思ってきたけど、よくよく考えて … 続きを読む
母が重たい
体重のことではありません。 今朝、NHKのあさイチで取り上げていた母と娘の関係の特集。 見てるとゾッとして、でも大事なことだから娘にメール。 あいにく学校だったので、夜に電話してそのことを話した。 「母が重たいっていう番 … 続きを読む
子どもは夏休み
子どもが幼稚園や小学生の頃は、夏休みがやってくると思うと 何かしら構えていた自分がいたけども、 高校生ともなると気がつけば「あら、もう夏休み?」って感じ。 お弁当を作らなくて済むのが助かる。 でも、本当に「あら、もう夏休 … 続きを読む
市民体育祭=水泳
今日は市民体育祭の水泳大会だった。 一年ぶりに泳いだ。 水の中では体が軽く感じた。 体調によっては水がすごく重たく感じることがあるけども、 今日は気持ちよかった。 でも、たった25M泳いだくらいじゃ脂肪は燃えないよなぁ。 … 続きを読む
゛ありのままの″子育て
突然テレビから砂丘を歩くマント姿の平井知事が出てきてビックリ! これが今日の新聞に出てた子育て同盟の知事動画か。 なんで知事がマント姿なんだろう? まあ、そんなことどうでもいいけど。 で、伝えたいメッセージが「かんぺきな … 続きを読む
女性管理職の登用というけれど
安倍政権は2020年までに企業や官庁の女性管理職の比率を 30%に引き上げることを目標にしている。 このことが悪いとは言わないけども、 私としてはその理由が気に食わない。 労働力不足という問題が根底にあるわけで、 女も使 … 続きを読む