伊藤いく子:日本共産党 鳥取市議
日本共産党鳥取市議団
- 2月鳥取市議会:日本共産党議員団の質問日と項目 2021年2月23日
- 日本共産党鳥取市議団発行:「市議団だより2021年1・2月号」 2021年1月20日
- 鳥取市議会12月定例会、伊藤議員、岩永議員、金田議員が賛成討論 2020年12月23日
- 鳥取市議会:7日(岩永議員、荻野議員)、15日(伊藤議員、金田議員)に質問 2020年12月4日
- 日本共産党市議団だより(2020年11月号) 2020年11月18日
- 日本共産党市議団だより(2020年8月号) 2020年11月18日
- 市議団だより2020年4・5月号 2020年4月24日
- 4月臨時会:賛成討論 2020年4月24日
- 共産党市議団が2回目の申し入れ 2020年4月15日
- 緊急申し入れ・共産党市議団が新型コロナウイルス対策で鳥取市に 2020年4月11日
-
最近の投稿
2021年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
ホット・リンク
最近のコメント
- 理解できないこと に 乾 さちこ より
- カロリー消費してるはずなのに… に 伊藤 いく子 より
- カロリー消費してるはずなのに… に 久野隆一 より
- 準ひきこもり に 伊藤 いく子 より
- 準ひきこもり に 久野隆一 より
カテゴリー
カウンタ
2011年7月16日カウント開始・以前のサイト99833から継続メタ情報
「携帯速報」カテゴリーアーカイブ
レインコート
自転車の傘差し運転が禁止になったので、途中で雨が降りだすと傘を差して自転車をおして歩くことになる。 アーケードのあるところはいいけども、それはほんの一部だし。 やっぱりレインコートを買うべきか…と思って、大丸に入った。 … 続きを読む
TPP交渉参加断固反対 鳥取県大会
JA主催のTPP反対集会がとりぎん文化会館でおこなわれた。 会場いっぱいの参加者の頭には断固反対のハチマキ。 のぼり旗やムシロ旗も立てられ、集会を盛り上げていた。 ノンフィクション作家の関岡氏による講演はわかりやすく、T … 続きを読む
土佐市特産 水晶文旦
今年6月に高知県土佐市へ移住した叔母から届いた文旦。 「水晶文旦」というだけあって、姿形がとても綺麗 もちろん、美味しい 大事に大事に食べてます ところで、叔母から聞いて驚いた話を一つ。 大阪府枚方市から土佐市に引っ越し … 続きを読む
臨時の地域づくり懇談会
5日が質問なので、今日も担当課からの聞き取りがあった。 でも、質問の組み立てはまだまだ。 6時過ぎまで頑張ってみたけど、続きは宿題にして修立校区の地域づくり懇談会に参加した。 この度は臨時開催の分で、市庁舎新築移転計画の … 続きを読む
しゃんしゃん祭
今年も一斉傘躍りに家族で参加。 始まるとすぐに雨が降りだし、少し中断したけれど、再開後は順調。 無事に終わりました 明日以降、筋肉痛が出てくるのでは…と心配だけどね。
フッペルのピアノ
「思い切りピアノが弾きたい」。 1945年、2人の特攻隊員が出撃の前に、何?も歩いて、ある小学校にたどり着いた。 彼らは、ベートーベンの月光を弾いた。 彼らは本当にピアノが好きだった。 戦争さえなかったら、彼らの夢はつぶ … 続きを読む
国保料納める
第1期分を納めた。 納付書の中に「全」と印刷されてるページがある。一括納付用だけど、それ見て、ふと思った。 この数字って、春に振り込んだ息子の大学の入学金と前期授業料の金額に似てるなぁって。
はまってしまう忌野清志郎
なんて表現したらいいんだろう。 清志郎さん、カッコよすぎ これまで興味なかったから、じっくり聴いたことがなかったけど、スゴイわぁ〜。 気持ちいいほど、バシッと一本筋が通ってるんだわ。 ブラックユーモアも最高だわ